Previous
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス インプレッサGDB
TPSハードコートベーシックから一年 TPSハードコートベーシック施工から一年が経ち、メンテナンスをさせて頂きました。 ボンネットやトランクは、カーボン素材のパーツが使われていて、クリア層が落ちてきてしまっていました。コーティング剤の力だけは、この部分の復活は難しいのですが、カーボンのパーツはクリア塗装を行うと見違えるほど復活することも多いので、チャレンジしてみてもらえると良いのかなと思います。 ボディーについては、ルーフ部分はやや劣化が見られるもの ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND 新車のロードスターにもセラミックコーティングを施工します。 スバル車が多いのですが、他メーカーのお車でももちろん対応可能です。 こちらのロードスターは、ロードスターカップに出れるようにロールバーなども付いているお車でサーキット走行も視野に入れられているそうです。 新車のボディーのお話しは前回のブログでも書いたのですが、お客様の ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新型レヴォーグ VN5
新型レヴォーグVN5にもセラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新車には、新車用の価格設定があります。 ボディーが新しい状態なので、傷取り作業が少なく済むので少し値段が安く設定されています。 それでも、磨き作業は必要です。 新車と言えども、工場からディーラーだったり、ディーラーからお客様の手に渡る過程で、細かな傷はつくのと移動時に貼ってある保護膜の糊が残ってしまっている場合もあったりします ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス WRX STI GVB
一年メンテナンスWRX STI GVB 去年連続してTPS HARD COATシリーズの施工を行ったので、一年目のメンテナンスが続きます。 こちらのお車は、TPSハードコートプロを施工しているお車です。 普段の止めている駐車場は、日陰の時間が多いとの事で、コーティング剤はしっかりと残っている状態でした。 気になったのは、水垢の付着。 日陰と言う事で、水気が飛びにくく水垢が付きやすい環境なのかと推測されます。 セラミックコーティングはガラスコーティング ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス インプレッサ GDB
一年メンテナンス インプレッサGDB 元々、ボディーと同じ色でオールペイントしてあるインプレッサGDBです。 オールペイント直後にTPSハードコートプロを施工していただいて、一年が経過した形になります。 こちらのお車の場合は、雨の日は乗らず、普段はボディーカバーをかけてお車を管理されているとの事で、日当たりの強い屋根など含めてコーティング剤はしっかりと残っている状態でした。 ただ、それだけ気を使われて管理されているお車ですが、今回は細かい傷取りを念入 ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス インプレッサGDB
TPSハードコートベーシックから一年 TPSハードコートベーシック施工から一年が経ち、メンテナンスをさせて頂きました。 ボンネットやトランクは、カーボン素材のパーツが使われていて、クリア層が落ちてきてしまっていました。コーティング剤の力だけは、この部分の復活は難しいのですが、カーボンのパーツはクリア塗装を行うと見違えるほど復活することも多いので、チャレンジしてみてもらえると良いのかなと思います。 ボディーについては、ルーフ部分はやや劣化が見られるもの ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND 新車のロードスターにもセラミックコーティングを施工します。 スバル車が多いのですが、他メーカーのお車でももちろん対応可能です。 こちらのロードスターは、ロードスターカップに出れるようにロールバーなども付いているお車でサーキット走行も視野に入れられているそうです。 新車のボディーのお話しは前回のブログでも書いたのですが、お客様の ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新型レヴォーグ VN5
新型レヴォーグVN5にもセラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新車には、新車用の価格設定があります。 ボディーが新しい状態なので、傷取り作業が少なく済むので少し値段が安く設定されています。 それでも、磨き作業は必要です。 新車と言えども、工場からディーラーだったり、ディーラーからお客様の手に渡る過程で、細かな傷はつくのと移動時に貼ってある保護膜の糊が残ってしまっている場合もあったりします ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス WRX STI GVB
一年メンテナンスWRX STI GVB 去年連続してTPS HARD COATシリーズの施工を行ったので、一年目のメンテナンスが続きます。 こちらのお車は、TPSハードコートプロを施工しているお車です。 普段の止めている駐車場は、日陰の時間が多いとの事で、コーティング剤はしっかりと残っている状態でした。 気になったのは、水垢の付着。 日陰と言う事で、水気が飛びにくく水垢が付きやすい環境なのかと推測されます。 セラミックコーティングはガラスコーティング ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス インプレッサ GDB
一年メンテナンス インプレッサGDB 元々、ボディーと同じ色でオールペイントしてあるインプレッサGDBです。 オールペイント直後にTPSハードコートプロを施工していただいて、一年が経過した形になります。 こちらのお車の場合は、雨の日は乗らず、普段はボディーカバーをかけてお車を管理されているとの事で、日当たりの強い屋根など含めてコーティング剤はしっかりと残っている状態でした。 ただ、それだけ気を使われて管理されているお車ですが、今回は細かい傷取りを念入 ...
ReadMore
メンテナンス
2021/7/25
一年メンテナンス インプレッサGDB
TPSハードコートベーシックから一年 TPSハードコートベーシック施工から一年が経ち、メンテナンスをさせて頂きました。 ボンネットやトランクは、カーボン素材のパーツが使われていて、クリア層が落ちてきてしまっていました。コーティング剤の力だけは、この部分の復活は難しいのですが、カーボンのパーツはクリア塗装を行うと見違えるほど復活することも多いので、チャレンジしてみてもらえると良いのかなと思います。 ボディーについては、ルーフ部分はやや劣化が見られるもの ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND
セラミックコーティング TPS Hard Coat BASIC ロードスター ND 新車のロードスターにもセラミックコーティングを施工します。 スバル車が多いのですが、他メーカーのお車でももちろん対応可能です。 こちらのロードスターは、ロードスターカップに出れるようにロールバーなども付いているお車でサーキット走行も視野に入れられているそうです。 新車のボディーのお話しは前回のブログでも書いたのですが、お客様の ...
ReadMore
セラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新型レヴォーグ VN5
新型レヴォーグVN5にもセラミックコーティング TPS Hard Coat PRO 新車には、新車用の価格設定があります。 ボディーが新しい状態なので、傷取り作業が少なく済むので少し値段が安く設定されています。 それでも、磨き作業は必要です。 新車と言えども、工場からディーラーだったり、ディーラーからお客様の手に渡る過程で、細かな傷はつくのと移動時に貼ってある保護膜の糊が残ってしまっている場合もあったりします ...
ReadMore
Next
スバルに強いチューニングショップが選ぶボディーコーティングメニュー
クルマ好きが集まるチューニングショップで人気の自動車ボディのコーティング。
先進的で、新しいトレンドの「セラミックコーティング」や「ガラスコーティング」など、お客様の予算や使い方に合わせたコーティング剤を選び施工させて頂きます。
いつまでもきれいにクルマを保ちたい
誰もが大切な愛車に願う事ですが雨や太陽の日差しなどクルマのボディは過酷な環境下にさらされます。 そんなボディの状態をいつまでもきれいに保つために、コーティングと言う保護被膜が生まれました。
新車はいつまでも新車のように、使用過程車はより新車に近くなるように「防汚機能」「防キズ機能」「光沢持続」などを目的に開発されたコーティング剤は、さまざまな種類が生まれました。
大きく分けると、
1.セラミックコーティング 2.ガラスコーティング 3.ポリマーコーティング 4.WAX
など、
多岐にありますがトータルプロコーティングで扱うコーティング剤は、 「傷に強いセラミックコーティング」と「撥水力の高いガラスコーティング」を扱っています。
大切な愛車を守るコーティング
トータルプロコーティング for セラミック
トップレベルの厚み。
深みのある艶。
セラミック剤のボディコーティングが登場。 膜厚の厚いコーティング剤により傷に強く深みのあるツヤを実現しました。 ボディ本来の鮮やかさが蘇りあたなの愛車を演出します。
ボディ保護と輝きをあなたに
TPS Hard Coatのセラミックコーティングは、金属や酸素、窒素、炭素からなる化合物です。
TPS Hard Coatセラミックコーティングの特徴は多岐に渡りますが、
一番の特徴は皮膜の強さです。TPS Hard Coatの皮膜は9H以上の強さをほこりその皮膜の強さから耐擦り傷性能も高く,最上級のハードコートPROには自己修復機能も有しています。
また、耐熱温度も1200度近くまで耐えるので、ブレーキ熱やマフラー周辺の高温にさらされる部分でも安定した性能を発揮します。
気になる、防汚、防雨染み性能も滑水性能とセラミックコーティングの主成分により高い性能を発揮します。
セラミックコーティングは深いツヤでも人気があります。特に濡れたような深みのあるツヤがあるのも人気の秘密です。
特徴(ハードコートPRO W)
耐久力 ツヤ ボディの保護力 コーティング層 水弾き 施工期間 5年耐久 (1年に1度のメンテナンスが必要になります。) 色の深み/深い艶 5つ星 完全2層コート (専用ベースコート使用) 疎水 1泊2日
従来のハードコートPROよりも、濃度が40%UP シロキサンが60%UP 専用のベースコートを使った完全2層コート
施工価格(ハードコートPRO W)
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 190,300円 201,300円 212,300円 223,300円 242,000円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 159,500円 170,500円 181,500円 192,500円 212,300円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。
特徴(ハードコートPRO)
耐久力 ツヤ ボディの保護力 コーティング層 水弾き 施工期間 3年耐久 (1年に1度のメンテナンスが必要になります。) 深みのある光沢 4つ星 1層 疎水 1泊2日
従来のハードコートPROよりも、濃度が20%UPしてリニューアル シロキサンが40%UP
施工価格(ハードコートPRO)
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 151,800円 162,800円 173,800円 184,800円 203,500円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 121,000円 132,000円 143,000円 154,000円 173,800円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。
特徴(ハードコートBASIC)
耐久力 ツヤ ボディの保護力 コーティング層 水弾き 施工期間 3年耐久 (1年に1度のメンテナンスが必要になります。) 光沢 3つ星 1層 滑水 1泊2日
施工価格(ハードコートPRO)
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 115,500円 126,500円 137,500円 148,500円 159,500円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。
SS S M L LL 軽自動車 (一部軽除く) サンバー 86/BRZ GRヤリス ルクラ WRX インプレッサ XV トレジア フォレスター レヴォーグ レガシィ 99,000円 104,500円 110,000円 121,000円 132,000円
※ボディの状態や年数、装備しているパーツによって価格が変わる場合があります。 ※表示価格は税込みの価格になります。